各個別包装
※バッグデザインも思いを込めた“こだわり”のオリジナルタイプとして新しくなりました!写真は『我孫子コーヒー物語・風』にて使用のタイプです。
※その他、各オリジナルデザインとなっております。合わせてお楽しみ頂ければ幸いです。
お勧めの淹れ方
バッグ自体も色々と試しましたが、吟味して、本当に良い物が見つかりました。
取っ手の部分が“3カ所”に掛かりますので、カップの形や大きさを選ばずに、お湯を注ぎやすくなっています。(ごく一部特殊な物は除きます)
又、バッグの素材が不織布で出来ていますので、昔ながらの“ネルドリップ”に近い味わいを、手軽に楽しんで頂けます。
全て、“焙煎職人:鈴木正美”自身が直火焙煎して、ハンドピック(手選別)を施した、新鮮なコーヒー豆のみを使い製造しておりますので、裏面の印刷では「熱湯を注ぎ…」と書いてありますが、個人的には、通常の豆と同じように、少し落ち着いてからのお湯(82℃~83℃位)がお勧めです。
万が一機会ありましたらお試しになってみて下さいませ。
◎令和2年3月1日『朝日新聞』さん記事でも掲載されました!
記事はこちらからご覧頂けます→IMG_20200608_0004